映画「CUBE」あらすじ,ネタバレ,レビュー
あらすじ
この映画にはtoikun以外のレビューはまだありません。
感想・レビューを書いてみませんか?投稿フォームはコチラ[下にあります]
詳細作品データ
受賞:なし
ノミネート:なし
Producer:Mehra Meh, Betty Orr
製作:
Director:Vincenzo Natali
監督:
Writer:Andre Bijelic, Vincenzo Natali, Graeme Manson
脚本:
Cinematographer:Derek Rogers
撮影:
Original Music:Mark Korven
音楽:
Cast:Nicole deBoer, Nicky Guadagni, David Hewlett, Andrew Miller, Julian Richings, Wayne Robson,Maurice Dean Wint
出演:
T's Theater新作映画紹介[あらすじ&レビュー]
「ホウセンカ」10/10公開! 公式サイトONLY
「熊本の彼氏」10/10熊本先行公開、10/24~全国順次公開! 公式サイトONLY
「寝る映画」10/17公開! 公式サイトONLY
「今を紡ぐ明日」11/21公開! 公式サイトONLY
「きかんしゃトーマス サンタをさがせ!パーシーのクリスマス急行」12/12公開! 公式サイトONLY
他1作品の公開前・公開中の新作映画リストを開く
ストーリー・ネタバレ
ある時、目覚めたらそこはCUBE(立方体)の中だった…。機械仕掛けの立方体の中で男達と女達は出会った。脱獄の名人で老人のレン。数学専攻の学生レブン。警察官のクェンティン。医者のハロウェイ。そしてただのサラリーマンを名のるワース。彼らは何のためにここに連れてこられたか分からない。立方体とその六面にある隣の立方体へ続く扉だけ。レンが言うには罠が張られた部屋があるという。そのとおり、ある部屋には侵入者を殺すための様々な罠が仕掛けてあった。最初、レブンは隣の部屋に通じる所に書いてある3つの数字から、それが1つでも素数だったら罠があると判断。だが、それは違ってレンは酸の罠により死亡。途中、精神を病んだカザンを加えてなんとか脱出を試みる5人。そしてワースはみんなにこの立方体の設計をしたと告白する。次第に、不穏な空気に包まれる5人。
レブンは部屋の数字はそれぞれの約数の個数で罠があるのではと判断。ここで、なんとカザンの天才的な頭脳によりその個数が即座に分かる事が判明、次々と部屋を突破していく。だが、だんだんクェンティンは凶暴になり、外壁を調べていたハロウェイを他のみんなに知られずに落として殺してしまう。だが、それを知った他の3人は彼をおいて逃げるように進む。そして、数字がデカルト座標に関係していると知ったレブンは脱出できる部屋を発見。しかし、おいてきたはずのクェンティンが現れレブンを殺害。ワースは刺されながらも脱出しようとするクェンティンを必死に押さえて、結局カザンだけが出られるのであった。
レブンは部屋の数字はそれぞれの約数の個数で罠があるのではと判断。ここで、なんとカザンの天才的な頭脳によりその個数が即座に分かる事が判明、次々と部屋を突破していく。だが、だんだんクェンティンは凶暴になり、外壁を調べていたハロウェイを他のみんなに知られずに落として殺してしまう。だが、それを知った他の3人は彼をおいて逃げるように進む。そして、数字がデカルト座標に関係していると知ったレブンは脱出できる部屋を発見。しかし、おいてきたはずのクェンティンが現れレブンを殺害。ワースは刺されながらも脱出しようとするクェンティンを必死に押さえて、結局カザンだけが出られるのであった。
レビュー・感想・解説・評価
感想・レビューを書いてみませんか?投稿フォームはコチラ[下にあります] 新進気鋭の監督ヴィンチェンゾ・ナタリによるまったくすっごいアイディアの映画。
いったい何時のことなのか、何処なのか、何のために連れてこられたのか、何のためにこんな物が出来たのか、など全ての謎が分からないまま始まり、謎のままに終わっていく。けっこう事後談が好きなtoikunは、ちょっとがっかりしたけど映画としては、そのままで終わって良かったんじゃないのかな。密室劇の類で、その中で繰り広げられる、精神の変化というか、やりとりがすごい。ホントに斬新って感じのした映画。
罠も多彩にあった。いまいちそっちの方はスリルに欠けたかなと思うのだが、心の動きに重点を置いた結果なのかも知れないと、一人で納得してただただ驚いたのだった。
いったい何時のことなのか、何処なのか、何のために連れてこられたのか、何のためにこんな物が出来たのか、など全ての謎が分からないまま始まり、謎のままに終わっていく。けっこう事後談が好きなtoikunは、ちょっとがっかりしたけど映画としては、そのままで終わって良かったんじゃないのかな。密室劇の類で、その中で繰り広げられる、精神の変化というか、やりとりがすごい。ホントに斬新って感じのした映画。
罠も多彩にあった。いまいちそっちの方はスリルに欠けたかなと思うのだが、心の動きに重点を置いた結果なのかも知れないと、一人で納得してただただ驚いたのだった。
1999/05/05
by toikun.
T's Theater新作映画紹介[あらすじ&レビュー]
「きかんしゃトーマス サンタをさがせ!パーシーのクリスマス急行」12/12公開! 公式サイトONLY
「ホウセンカ」10/10公開! 公式サイトONLY
「今を紡ぐ明日」11/21公開! 公式サイトONLY
「寝る映画」10/17公開! 公式サイトONLY
「熊本の彼氏」10/10熊本先行公開、10/24~全国順次公開! 公式サイトONLY
レビューの表示例
『映画ファン』さんのレビュー・評価
投稿日時:20??/??/?? 15:59:46
4点/10点満点中★★★★☆☆☆☆☆☆
ホームページ
コメント:
(コメントをどうぞ。)
T's Theaterへのお問い合わせフォームはコチラ(別ページで開きます)