映画「デコイ」あらすじ,ネタバレ,レビュー
あらすじ
この映画にはtoikun以外のレビューはまだありません。
感想・レビューを書いてみませんか?投稿フォームはコチラ[下にあります]
詳細作品データ
受賞:なし
ノミネート:なし
Producer:Gary Kaufman, Antonio Cortese
製作:
Director:Victor Rambaldi
監督:
Writer:Robert Sarno
脚本:
Cinematographer:Jon Kranhouse
撮影:
Original Music:Mark Adler
音楽:
Cast:Peter Weller, Robert Patrick, Charlotte Lewis, Darlene Vogel, Peter Breck, Scott Hylands,Vladimir Kulich, Zoltan Buday, Blaine Hart, Patricia Drake
出演:
T's Theater新作映画紹介[あらすじ&レビュー]
「今を紡ぐ明日」11/21公開! 公式サイトONLY
「熊本の彼氏」10/10熊本先行公開、10/24~全国順次公開! 公式サイトONLY
「ホウセンカ」10/10公開! 公式サイトONLY
「寝る映画」10/17公開! 公式サイトONLY
ストーリー・ネタバレ
富豪のウェリントンはジェナーという男のハイテク機械を安く買い取って大きな儲けを得ようとしていた。怒ったジェナーは、傭兵を雇い金を要求してきた。ウェリントンは金を払わずに、ジャック・トラビスという優秀な傭兵を雇い、敵からの魔の手が迫るであろう娘のダイアナを守るように命令した。ジャックは昔の仲間バクスターに協力を求め、3人で山奥の森の中に身を隠す。バクスターは昔ウェリントンの妻サラと恋仲になり彼女を自殺という形で失うという因縁があった。
敵の手は3人を追いつめ、一度は撃退し逃げる。そして、この逃げている女性はダイアナではなく女優で、ウェリントンから娘の振りをしろといわれていたのだった。ただならぬ状況を感じた彼らだったが、執拗な追っ手により彼女は連れさらわれてしまう。このままでは終われない二人はウェリントンを訪れ、サラの死はホントに自殺であり原因はバクスターを殺させないためで、本物のダイアナは実はバクスターとサラの娘であるところに隠されていると言ったのだ。かくしてバクスターとジャックはジェナーのアジトに向かう。次々と強敵達を倒していくのだが、ジェナーは彼女を盾に身を守ろうとする。バクスターは自分を撃たせてジェナーに隙を作り、ジャックはジェナーを倒し彼女を救う。撃たれたバクスターは2人にダイアナを捜すように頼み、息を引き取るのだった。
敵の手は3人を追いつめ、一度は撃退し逃げる。そして、この逃げている女性はダイアナではなく女優で、ウェリントンから娘の振りをしろといわれていたのだった。ただならぬ状況を感じた彼らだったが、執拗な追っ手により彼女は連れさらわれてしまう。このままでは終われない二人はウェリントンを訪れ、サラの死はホントに自殺であり原因はバクスターを殺させないためで、本物のダイアナは実はバクスターとサラの娘であるところに隠されていると言ったのだ。かくしてバクスターとジャックはジェナーのアジトに向かう。次々と強敵達を倒していくのだが、ジェナーは彼女を盾に身を守ろうとする。バクスターは自分を撃たせてジェナーに隙を作り、ジャックはジェナーを倒し彼女を救う。撃たれたバクスターは2人にダイアナを捜すように頼み、息を引き取るのだった。
レビュー・感想・解説・評価
感想・レビューを書いてみませんか?投稿フォームはコチラ[下にあります] ピーター・ウェラーとロバート・パトリック主演のアクション映画。
一般的傭兵ものアクションの形ながら、”精神的”ものを強調しようとした映画だ。ただ精神世界の掘り下げは上辺だけのような感じで薄かった。ウェラーは日本刀のような物を使い、まるで忍者のように背中に背負い、また禅を組むなど独特な雰囲気と風貌を持つ彼らしい役だったように思う。劇中には京都や大阪といった地名が出てくるのだが、相変わらず日本のビジネスマン風の役の人はメガネにさえないルックスといったキャラクターで、作り手の日本に対する意識がどうなのかといういう事に疑問を持ってしまう。またパトリック演じるジャックの設定はいかれたやつだったのが、途中から性格的に薄い男になっていったのも、気になった。ただウェラーは個人的に好きなので良かった気がする。
一般的傭兵ものアクションの形ながら、”精神的”ものを強調しようとした映画だ。ただ精神世界の掘り下げは上辺だけのような感じで薄かった。ウェラーは日本刀のような物を使い、まるで忍者のように背中に背負い、また禅を組むなど独特な雰囲気と風貌を持つ彼らしい役だったように思う。劇中には京都や大阪といった地名が出てくるのだが、相変わらず日本のビジネスマン風の役の人はメガネにさえないルックスといったキャラクターで、作り手の日本に対する意識がどうなのかといういう事に疑問を持ってしまう。またパトリック演じるジャックの設定はいかれたやつだったのが、途中から性格的に薄い男になっていったのも、気になった。ただウェラーは個人的に好きなので良かった気がする。
1999/03/21
by toikun.
T's Theater新作映画紹介[あらすじ&レビュー]
「ホウセンカ」10/10公開! 公式サイトONLY
「今を紡ぐ明日」11/21公開! 公式サイトONLY
「熊本の彼氏」10/10熊本先行公開、10/24~全国順次公開! 公式サイトONLY
「寝る映画」10/17公開! 公式サイトONLY
レビューの表示例
『映画ファン』さんのレビュー・評価
投稿日時:20??/??/?? 15:59:46
4点/10点満点中★★★★☆☆☆☆☆☆
ホームページ
コメント:
(コメントをどうぞ。)
T's Theaterへのお問い合わせフォームはコチラ(別ページで開きます)