映画「バンテージ・ポイント」あらすじ,ネタバレ,レビュー
あらすじ
この映画にはtoikun以外のレビューはまだありません。
感想・レビューを書いてみませんか?投稿フォームはコチラ[下にあります]
詳細作品データ
- 主要登場人物配役(役名/俳優)
- シークレットサービスのトーマス・バーンズ/デニス・クェード(デニス・クエイド)
- アメリカを裏切るシークレットサービスのテイラー/マシュー・フォックス
- テロリストの親玉スアレス/サイード・タグマウイ
- スアレスの仲間ベロニカ/アイレト・ゾラー
- 弟をスアレスに人質に取られるハビエル/エドガー・ラミレス
- /
- テレビ局のチーフ、レックス・ブルックス/シガーニー・ウィーヴァー(シガニー・ウィバー)
- アメリカ合衆国大統領アシュトン/ウィリアム・ハート
- アメリカ人観光客ハワード・ルイス/フォレスト・ウィテカー
受賞:なし
ノミネート:なし
Producer:Neal H. Moritz
製作:
Director:Pete Travis
監督:
Writer:Barry L. Levy
脚本:
Cinematographer:Amir Mokri
撮影:
Original Music:Atli Örvarsson
音楽:
Cast:Dennis Quaid, Matthew Fox, Forest Whitaker, Bruce McGill, Edgar Ramirez, Saïd Taghmaoui,Ayelet Zurer, Zoë Saldana, Sigourney Weaver, William Hurt, James Le Gros, Eduardo Noriega,Richard T. Jones, Holt McCallany, Leonardo Nam
出演:
T's Theater新作映画紹介[あらすじ&レビュー]
「ホウセンカ」10/10公開! 公式サイトONLY
「寝る映画」10/17公開! 公式サイトONLY
「熊本の彼氏」10/10熊本先行公開、10/24~全国順次公開! 公式サイトONLY
ストーリー・ネタバレ
スペイン・サラマンカ。アメリカ合衆国大統領アシュトンは首脳会議のために訪れていた。会議前の現地の歓迎という事で、大勢の聴衆の前でスピーチをする事になっていた。だが合衆国の指令本部は大統領の暗殺計画と脅迫を確認、身代わり(=イーグル)を聴衆の前に出させる決定をした。シークレットサービスは身代わりの警護にももちろんついた。それは1年前に大統領の変わりに銃弾を受けたトーマス・バーンズも同じであった。
大統領の身代わりがスピーチをする番になった。そこに2発の銃声が響いた。身代わりが撃たれたのであった。それはシークレットサービスやスペイン警察が大々的な警護をしていたのにも関わらずだ。バーンズ率いるシークレットサービスはすぐさま犯人追跡に急ぐ。だが銃声だけではなく爆発も発生、緊迫感は一気に高まった。
一方、テレビ中継で身代わりの演説を見るはずだったホテルのアシュトン大統領たちだが、身代わりが撃たれて衝撃が走った。それだけにはとどまらず、弟を人質に取られたためにテロリストに荷担する事になった特殊部隊隊員ハビエルがホテルの部屋に侵入、大統領以外を殺し、大統領を捕まえた。
大統領を運び出すのはテロリストの親玉スアレスとベロニカ。バーンズは本物の大統領を捜す。テレビ局の捕らえた映像から、仲間のシークレットサービスのテイラーが裏切り者だと知ったバーンズ。バーンズは、大統領を取り戻すためにテイラーを追う。一方、テイラーはハビエルを車に乗せて走る。それを車で追うバーンズ。
大統領の身代わりがスピーチをする番になった。そこに2発の銃声が響いた。身代わりが撃たれたのであった。それはシークレットサービスやスペイン警察が大々的な警護をしていたのにも関わらずだ。バーンズ率いるシークレットサービスはすぐさま犯人追跡に急ぐ。だが銃声だけではなく爆発も発生、緊迫感は一気に高まった。
一方、テレビ中継で身代わりの演説を見るはずだったホテルのアシュトン大統領たちだが、身代わりが撃たれて衝撃が走った。それだけにはとどまらず、弟を人質に取られたためにテロリストに荷担する事になった特殊部隊隊員ハビエルがホテルの部屋に侵入、大統領以外を殺し、大統領を捕まえた。
大統領を運び出すのはテロリストの親玉スアレスとベロニカ。バーンズは本物の大統領を捜す。テレビ局の捕らえた映像から、仲間のシークレットサービスのテイラーが裏切り者だと知ったバーンズ。バーンズは、大統領を取り戻すためにテイラーを追う。一方、テイラーはハビエルを車に乗せて走る。それを車で追うバーンズ。
結末・ラスト
そしてそれぞれの思惑が交錯する中、バーンズは大統領を救い出すのであった。
レビュー・感想・解説・評価
感想・レビューを書いてみませんか?投稿フォームはコチラ[下にあります] まず始めに謝ります、このようなストーリーの描写について。後に詳しく述べます。デニス・クェード主演のカーアクションにすごく見応えのあるアクション・スリラー。後の「ラストキング・オブ・スコットランド」でアカデミー主演男優賞を受賞したフォレスト・ウィテカーも魅せてくれる。
アクション的にはそれ以外の主立った要素は特に見られないがいい出来で、演出が面白く、4~5回、同じ時間を描き、それは別の違った視点である点である。例えれば「クラッシュ」のような感じかもしれない。このような演出は過去の作品にも見られた感じだが、90分の中にギュッと押し込められていて、ドキドキ感がずっと続いてよい。これがもう1回でも繰り返されたらきつかったかもしれない。ということで謝罪の意味は、同じ時間が何度も流れるために描写が難しかったのです。本筋は、大統領がさらわれて助けられるお話しです(苦笑)
ウィリアム・ハートさんは大統領まで演じちゃっていますが、やっぱりこの映画の中のサブとしてのフォレスト・ウィテカーさんの描き方はよかったです。サブ的救いが良かった。
エドガー・ラミレスつながりではないですが、カーアクションが「ボーン・アルティメイタム」に通じるものがあり、逸品である。一映画ファンとしては、クェードさんに”無理でしょう”って思ったが。
アクション的にはそれ以外の主立った要素は特に見られないがいい出来で、演出が面白く、4~5回、同じ時間を描き、それは別の違った視点である点である。例えれば「クラッシュ」のような感じかもしれない。このような演出は過去の作品にも見られた感じだが、90分の中にギュッと押し込められていて、ドキドキ感がずっと続いてよい。これがもう1回でも繰り返されたらきつかったかもしれない。ということで謝罪の意味は、同じ時間が何度も流れるために描写が難しかったのです。本筋は、大統領がさらわれて助けられるお話しです(苦笑)
ウィリアム・ハートさんは大統領まで演じちゃっていますが、やっぱりこの映画の中のサブとしてのフォレスト・ウィテカーさんの描き方はよかったです。サブ的救いが良かった。
エドガー・ラミレスつながりではないですが、カーアクションが「ボーン・アルティメイタム」に通じるものがあり、逸品である。一映画ファンとしては、クェードさんに”無理でしょう”って思ったが。
”Vantage point”には”見地、観点”という意味がある。この映画にとっては、”様々な視点で見る”という意味であろう。また劇中に”POTUS(ポータス)”と”イーグル”と出てくる。前者が”President of the United States”つまり大統領という意味で、後者が身代わりの大統領という意味で使われている。
2008/10/09
by toikun.
レビューの表示例
『映画ファン』さんのレビュー・評価
投稿日時:20??/??/?? 15:59:46
4点/10点満点中★★★★☆☆☆☆☆☆
ホームページ
コメント:
(コメントをどうぞ。)
T's Theaterへのお問い合わせフォームはコチラ(別ページで開きます)